クハ47155製作進捗(3)

谷川のサハ48のキットの在庫があったのでこれを改造してクハ47155にすることにしました。

6.塗装(続き)

やっと屋根まで濡れました。
唯一のHゴムの客用扉窓はリキテックスにてHゴムを塗りました。

1/23
細かいところに色を入れたりレンズをはめたりしました。
仮組みしたところ、ようやく完成が見えてきました。


2/5のTHO例会に間に合わせることにしました。
運行番号窓ははめこみガラスにしてみました。
ATSの種別表記のSがどこかへ、飛んでしまいました。
乗務員室仕切りはプラ板からの切りだしです。窓から座席が少し見えます。

トイレ部分の窓ガラスはスリガラスかとも思うのですがプラ板にしてしまいました。
2/4
これで一応完成ということにしました。